-
町山智浩の難解映画26 タルコフスキー『鏡』(75年) 前編。タルコフスキー監督自身の子ども時代と現代が交錯する構成のうえに、監督の母と妻を同じ女優が演じるから観客を徹底的に混乱させる。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話18 北野武監督『TAKESHIS' 』(2005年)。コンビニで働きながら俳優を目指す初老の男キタノは、自分と瓜二つのスーパースター、ビートたけしになった夢を見る。
¥220
-
町山智浩の難解映画25 イングマール・ベルイマン監督『沈黙』(63年)。誰もいないホテルで姉は孤独に悶え、妹は言葉も通じない男を誘い……。ベルイマンの「神の沈黙」三部作の完結編。
¥220
-
町山智浩の難解映画24 デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)後編。登場人物全員にモデルがいる。これはほとんど実話なのだ。
¥220
-
町山智浩の難解映画23 デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)前編。 映画化不可能と言われたウィリアム・バロウズの小説をバロウズ自身の人生をなぞるように映像化。
¥220
-
町山智浩の難解映画22 フランク・ペリー監督『泳ぐひと』。このシュールな物語に隠された意味は?
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」15 プレストン・スタージェス監督『サリヴァンの旅』(41年)。ダラボン『ショーシャンクの空に』などに強烈な影響を与えたドタバタ・コメディ!
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」⑦ ウディ・アレン『マッチポイント』(05年)。上流階級を目指すテニス・コーチが恋人スカーレット・ジョハンソンを殺害するが…。主人公はなぜ裁かれない?
¥220
-
難解映画21 アントニオーニ監督『情事』L'Avventura (60年)の『トゥ・ザ・ワンダー』への影響について。
¥220
-
町山智浩の難解映画20 テレンス・マリック監督『トゥ・ザ・ワンダー』(2012年)。『ツリー・オブ・ライフ』よりさらに説明を排除して難解さを増したマリック映画。彼自身の人生と、風景が理解する鍵だ。
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」⑥ クリストファー・ノーラン監督『プレステージ』(06年)。テスラのマシンは本物なのか? いったい何が真実なのか?
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」⑤ アンジェイ・ズラウスキ監督『ポゼッション』(81年)。根底には、ズラウスキの離婚と祖国ポーランドから捨てられた体験と悲しい願望がリアルに込められていた……。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」14 イングマール・ベルイマン監督『仮面ペルソナ』(66年)。『複製された男』『ファイト・クラブ』『マルホランド・ドライブ』などに強烈な影響を与えた名作。
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」④ コーエン兄弟『インサイド・ルーウィン・デイヴィス/名も無き男の歌』(13年)。ボブ・ディラン出現前、1961年のニューヨーク、売れないフォーク・シンガーの悲惨な一週間。
¥220
-
町山智浩の新・トラウマ映画館③ 怪談映画の巨匠・中川信夫監督の『地獄』(1960年)。この残酷見世物映画がなんと、宮崎駿監督の『風立ちぬ』とつながっていた?
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話17「映画のストーリーについて考える」③ スパイク・ジョーンズ監督『アダプテーション』。脚本家チャーリー・カウフマンは『蘭泥棒』というノンフィクションの脚色を任されて苦悩する。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話16「映画のストーリーについて考える」② 笠原和夫氏のシナリオ骨法とハリウッド映画のストーリー・メソッド、ジョセフ・キャンベルの英雄神話研究の共通点を考える。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話15「映画のストーリーについて考える」① 「この映画のストーリーは骨太だ」または「この映画にはほとんどストーリーがない」と言う時のストーリーとは何か?
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」13 イングマール・ベルイマン監督『野いちご』(57年)。フェリーニ、ウディ・アレン、タルコフスキー、デヴィッド・リンチ、ティム・バートンに影響を与えた名作。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」12 ベルナルド・ベルトルッチ監督『暗殺の森』(70年)。イーストウッドの『J・エドガー』、レオーネの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』との共通点は?
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」③ ピーター・ウィアー監督『ピクニックatハンギングロック』(75年)。寄宿学校の女学生たちはどこに消えたのか?解決のないこの映画は何を表現しているのか?
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」② ラース・フォン・トリアー監督『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000年)。なぜ、これが「黄金の心」三部作なのか?最後の字幕の意味は?
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」① ミヒャエル・ハネケの『隠された記憶』(2005年)。犯人は?目的は?犬のジョークの意味は?番組のゲストの女性は?エンド・クレジットの二人は何を話しているのか?
¥220
-
町山智浩の難解映画19 イングマール・ベルイマン監督『第七の封印』(57年)。鞭で自らを打つ人々は何か?生意気な従者の意味は?第七の封印に喜ぶ女性は?『ゴーストワールド』との関連は?
¥220
-
町山智浩の難解映画18 ロベール・ブレッソン監督の『ラルジャン』(83年)。 ラルジャン(お金)を感染媒介として描いたこの映画が『キュア』『回路』など黒沢清のホラー映画の源流ではないか?
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話14 コーエン兄弟の『ビッグ・リボウスキ』がわかると『インヒアレント・ヴァイス』もわかる!おかしな奴らが次々に出てくるけど話自体はさっぱいわからない!と言われるこの2本!
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」11 『勝手にしやがれ』(後編)。 これが映画史に残っているのは編集のせいだ。偶然生まれた苦肉の策が、その後の映画だけでなく、CMやプロモビデオの原型になった。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」10 ボンクラのためのゴダール『勝手にしやがれ』入門(前編)。 これ、タランティーノと同じだから!映画と現実の区別がつかない秘宝系ボンクラの純情物語だから!
¥220
-
町山智浩の難解映画17 マイケル・ファスベンダー&キャリー・マリガン主演『シェイム』(2011年)。主人公はどうしてセックス中毒になったのか? 何がSHAME(恥)なのか?(ネタバレ有・60分)
¥220
-
町山智浩の難解映画⑯デヴィッド・リンチ監督『マルホランド・ドライブ』(2001年)。すべての謎をリンチ本人への取材から解明!(ネタバレ有・70分)
¥220