
「一度は観ておけこの映画」⑧ 『ファイト・クラブ』(99年)。「いい会社に勤めてようが、いい服を着てようが、貯金がいくらあろうが、それはお前という人間の価値と関係ない!」
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
Fightclub.mp3
14.4MB
「一度は観ておけこの映画」デヴィッド・フィンチャー監督『ファイト・クラブ』(99年)を解説します。「いい会社に勤めてようが、いい服を着てようが、貯金がいくらあろうが、それはお前という人間の価値と関係ない!」スタバとIKEAに魂を抜かれたカタログ野郎どもにタイラー・ダーデン怒りの鉄拳! なぜヌンチャクなのか? なぜ玉が転がるのか? なぜ最後にペニスなのか?(ネタバレ有・60分)
その他のアイテム
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」13 イングマール・ベルイマン監督『野いちご』(57年)。フェリーニ、ウディ・アレン、タルコフスキー、デヴィッド・リンチ、ティム・バートンに影響を与えた名作。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」③フェリーニの『81/2』。映画監督グイードはSF超大作の製作準備中だったが、考えはいっこうにまとまらず、現実と妄想と回想が入り乱れて混乱するばかり……。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」23 チャップリンの『ライムライト』(52年)。 先頃発売された『小説ライムライト』は、チャップリンが素顔で出演した非コメディ映画の製作過程の緻密な研究だった。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」21 ジッロ・ポンテコルヴォ監督『アルジェの戦い』(1966年)。アルジェリアの首都アルジェでフランスから独立しようと戦ったゲリラたちを描いた実録映画。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」14 イングマール・ベルイマン監督『仮面ペルソナ』(66年)。『複製された男』『ファイト・クラブ』『マルホランド・ドライブ』などに強烈な影響を与えた名作。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」18 『シェーン』(53年)。ワイオミングの山河に0.6秒の早撃ちがこだまする!
- ¥220