
町山智浩の「映画の謎を解く」⑤ アンジェイ・ズラウスキ監督『ポゼッション』(81年)。根底には、ズラウスキの離婚と祖国ポーランドから捨てられた体験と悲しい願望がリアルに込められていた……。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
Possession.mp3
17.7MB
町山智浩の「映画の謎を解く」⑤ アンジェイ・ズラウスキ監督『ポゼッション』(81年)。
清純派美人女優イザベル・アジャーニ扮する人妻がゲロを吐きタコのお化けとセックスする伝説のゲテモノ映画。その根底には、ズラウスキの離婚と祖国ポーランドから捨てられた体験と悲しい願望がリアルに込められていた……。
なぜベルリンの壁が何度も映るのか?
なぜ妻アジャーニの役名はアンナなのか?
なぜアンナの浮気相手は格闘が強いのか?
なぜアンナは買い物袋をぶちまけるのか?
なぜアンナそっくりのヘレンの瞳は緑色なのか?
なぜアンナは「もう少し」と言ったのか?
なぜ完成した怪物はマルクそっくりなのか?
なぜ突然スパイ・アクションみたいになるのか?
ピンクの靴下の男たちは何者か?
らせん階段は何を意味するのか?
なぜ息子ボブは「開けちゃダメ!」と叫ぶのか?
なぜエンディングで空爆の音が聴こえるのか?
(ネタバレ有・約52分)
その他のアイテム
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」③ ピーター・ウィアー監督『ピクニックatハンギングロック』(75年)。寄宿学校の女学生たちはどこに消えたのか?解決のないこの映画は何を表現しているのか?
- ¥220
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」① ミヒャエル・ハネケの『隠された記憶』(2005年)。犯人は?目的は?犬のジョークの意味は?番組のゲストの女性は?エンド・クレジットの二人は何を話しているのか?
- ¥220
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」⑧『バードマン(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』あの隕石は何か?海辺に打ち上げられた物体は何か?冒頭の引用の出し方が謎を解くカギだ!
- ¥220
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」⑦ ウディ・アレン『マッチポイント』(05年)。上流階級を目指すテニス・コーチが恋人スカーレット・ジョハンソンを殺害するが…。主人公はなぜ裁かれない?
- ¥220
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」② ラース・フォン・トリアー監督『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000年)。なぜ、これが「黄金の心」三部作なのか?最後の字幕の意味は?
- ¥220
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」10 『アメリカン・サイコ』(01年)。80年代バブルの頂点、ウォール街で活躍する若きトレーダー、ベイトマン(クリスチャン・ベール)は夜な夜な快楽殺人を繰り返していた……。
- ¥220