
町山智浩の難解映画22 フランク・ペリー監督『泳ぐひと』。このシュールな物語に隠された意味は?
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
TheSwimmer.mp3
12.3MB
フランク・ペリー監督『泳ぐひと』。
プールつきの大邸宅が並ぶニューヨーク郊外の高級住宅地。50代に見えない肉体美を誇るネッド(バート・ランカスター)は8つのプールを泳いで自宅にたどり着くチャレンジを始める。
しかし、次第に青空に暗雲がたちこめ、太陽は陰っていく。そしてネッドの悲しい正体がだんだん明らかになっていく。
ネッドはなぜ馬と走るのか?
ネッドの仕事は何で今はどうなっているのか?
ネッドの妻と娘はどうなっているのか?
なぜプールで泳ぎ続けるのか?
なぜ一日で夏から秋に変わるのか?
(ネタバレ有・54分)
その他のアイテム
-
- 町山智浩の難解映画29 ゴダール監督『気狂いピエロ』。 TVディレクターのフェルディナン(ベルモンド)は謎の女マリアンヌ(アンナ・カリーナ)によって犯罪に巻き込まれ、南仏に逃避行するが……。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画② デヴィッド・リンチ監督『ロスト・ハイウェイ』。サックス奏者フレッドは妖艶な妻が浮気をしていると疑い……途中から主人公がまったくの別人(俳優も違う)に変わって……。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画34 アレハンドロ・ホドロフスキー監督『ホーリー・マウンテン』(73年)。 カルト西部劇『エル・トポ』のホドロフスキーが挑んだ狂気の大作。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画33 J・G・バラード原作、ベン・ウィートリー監督『ハイ・ライズ』(2015年)。40階建ての高層住宅で始まる下層階住民の反乱。この物語が書かれた時、イギリスに何があったのか?
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑨『マグノリア』(99年)。P・T・アンダーソン監督はなぜ、この映画に「マグノリア」というタイトルをつけたのか? エンドクレジットの「FAとEAに捧ぐ」がすべてを解く鍵だ!
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑤ ミケランジェロ・アントニオーニ監督の『欲望』(1967年)。ヤードバーズが「ストロール・オン」を演奏する奇跡のようなシーンがあることでロック・ファンには有名すぎる映画。
- ¥220