
町山智浩の難解映画24 デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)後編。登場人物全員にモデルがいる。これはほとんど実話なのだ。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
nakedLunch2.mp3
13MB
町山智浩の難解映画24 デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)後編。
ゴキブリ型タイプライターの指令で秘密工作員になったビルは射殺した妻と瓜二つの女性を取り返すため、麻薬の元締と対決する……。登場人物全員にモデルがいる。これはほとんど実話なのだ。
なぜマグワンプ型タイプライターの頭から麻薬が出るのか?
なぜ主人公は自分をエージェントだと思い込むのか?
イアン・ホルム扮する作家のモデルは?
主人公がいるのはモロッコなの?ニューヨークなの?
なぜジョーンは家政婦に魅了されるの?
アネクシア国への通行許可として主人公がすることの意味は?
序文の「内なるマーク」とは何のことか?
(ネタバレ有・約57分)
その他のアイテム
-
- 町山智浩の難解映画 ⑭ スタンリー・キューブリック監督『バリー・リンドン』(75年)。18世紀、英国の植民地だったアイルランドで貧しい青年バリーが英国貴族にのし上がっていく3時間の大作。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画19 イングマール・ベルイマン監督『第七の封印』(57年)。鞭で自らを打つ人々は何か?生意気な従者の意味は?第七の封印に喜ぶ女性は?『ゴーストワールド』との関連は?
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画20 テレンス・マリック監督『トゥ・ザ・ワンダー』(2012年)。『ツリー・オブ・ライフ』よりさらに説明を排除して難解さを増したマリック映画。彼自身の人生と、風景が理解する鍵だ。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑩ 『インターステラー』(2014年)。クリストファー・ノーラン監督が『2001年宇宙の旅』に挑戦でも、映画を観た後も謎が謎を呼ぶ!
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑥ アレハンドロ・ホドロフスキーの『エル・トポ』(1970年・メキシコ)。哲学的で宗教的なテーマを盛り込んだバロックな世界。「カルト・ムービー」の元祖。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画18 ロベール・ブレッソン監督の『ラルジャン』(83年)。 ラルジャン(お金)を感染媒介として描いたこの映画が『キュア』『回路』など黒沢清のホラー映画の源流ではないか?
- ¥220