
町山智浩の映画トーク マーティン・スコセッシ監督『沈黙サイレンス』。 遠藤周作とスコセッシが求めた360年目の救いとは? 赤狩りや『エデンの東』との関係は?
330円
※こちらはダウンロード商品です
Chinmoku.mp3
56.5MB
マーティン・スコセッシ監督『沈黙サイレンス』(2016年)。
スコセッシはこの映画をバチカンの修道士たちに見せるために作った。それは遠藤周作の想いを遂げるためだった。エリア・カザンの映画に赦されたスコセッシがカザンの汚名を雪いだように。
江戸時代の日本で弾圧に屈して「転んだ」カトリック伝道師の物語だが、単にキリスト教の映画ではない。遠藤周作とスコセッシが求めた360年目の救いとは? 赤狩りや『エデンの東』との関係は?
物語の結末に触れています。
その他のアイテム
-
- 町山智浩の映画トーク マーティン・スコセッシ監督『タクシー・ドライバー』(76年)。トッド・フィリップス監督『ジョーカー』(2019年)にどれだけ影響を与えたのか? 実在のアーサーは……。
- ¥330
-
- 町山智浩の映画トーク マーティン・スコセッシ監督『アイリッシュマン』(2019年)。ジミー・ホッファはなぜドアを少し開けておく? ブファリーノはなぜパンをワインに浸して食べる?
- ¥330
-
- 「一度は観ておけこの映画」⑨ マーティン・スコセッシ監督『レイジング・ブル』(80年)。「怒れる牡牛」と仇名されたボクシング世界王者ジェイク・ラモッタの暴力的半生を描く衝撃作。 (ネタバレ有・72分)
- ¥330
-
- 町山智浩の映画トーク ザック・スナイダー監督『ジャスティス・リーグ』。 J・ウィードンが撮り直したシーンはどれか? 幻のザック・スナイダー版はどんな内容だった?
- ¥330
-
- 「一度は観ておけこの映画」10 ボンクラのためのゴダール『勝手にしやがれ』入門(前編)。 これ、タランティーノと同じだから!映画と現実の区別がつかない秘宝系ボンクラの純情物語だから!
- ¥330
-
- 町山智浩の映画トーク マーク・ウェブ監督『500日のサマー』2009年。 「これはラブ・ストーリーではない」なら何? サマーはなぜ『卒業』を観て、別れを切り出したのか?
- ¥330