
町山智浩の映画ムダ話93 マイケル・パウエル監督『血を吸うカメラ』(60年)。改造カメラで女性を殺す瞬間を映画に撮影し続ける孤独な青年を描き、『黒水仙』『赤い靴』の巨匠パウエルの名声を葬った異常作。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
peepingtom.mp3
34.1MB
町山智浩の映画ムダ話93 マイケル・パウエル監督『血を吸うカメラ』(60年)。
改造カメラで女性を殺す瞬間を映画に撮影し続ける孤独な青年を描き、『黒水仙』『赤い靴』の巨匠パウエルの名声を葬った異常作。
それを復活させたのはマーティン・スコセッシだった……。
その他のアイテム
-
- 町山智浩の映画ムダ話140 ルイス・ブニュエル監督『欲望のあいまいな対象』(1977年)。資産家マチウは美しいメイドのコンチータを愛人にしようと追い回すが……。2人の女優が交代で演じる一人の……。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話152 クリス・バック監督、ジェニファー・リー監督『アナと雪の女王2』(2019年)。 なぜダムなのか? ノルウェー政府のダム建設に少数民族サーミ人が抵抗した実際の事件を……。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」14 イングマール・ベルイマン監督『仮面ペルソナ』(66年)。『複製された男』『ファイト・クラブ』『マルホランド・ドライブ』などに強烈な影響を与えた名作。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画④ ニコラス・ウィンディング・レフン監督『オンリー・ゴッド』。『ドライヴ』で世界の映画ファンを魅了したレフン&ライアン・ゴズリングのコンビ作!
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画22 フランク・ペリー監督『泳ぐひと』。このシュールな物語に隠された意味は?
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画 27 タルコフスキー監督『鏡』(75年) 後編。プーシキンの詩を朗読させる謎の女性はスターリンに抵抗した実在の詩人だった。ダ・ヴィンチの画集は何を意味するのか?
- ¥220