
町山智浩の映画ムダ話102 ブレイク・エドワーズ監督、オードリー・ヘップバーン主演『ティファニーで朝食を』(61年)。ニューヨークで自由奔放な生活を送る謎の美女ホリーと作家志望の青年のラブストーリー。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
BreakfastAtTiffanys.mp3
41.5MB
町山智浩の映画ムダ話102 ブレイク・エドワーズ監督、オードリー・ヘップバーン主演『ティファニーで朝食を』(61年)。
ニューヨークで自由奔放な生活を送る謎の美女ホリーと作家志望の青年のラブストーリー。
原作者トルーマン・カポーティはこの映画化がなぜ嫌いだったのか?
その他のアイテム
-
- 町山智浩の難解映画⑤ ミケランジェロ・アントニオーニ監督の『欲望』(1967年)。ヤードバーズが「ストロール・オン」を演奏する奇跡のようなシーンがあることでロック・ファンには有名すぎる映画。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話81 ヒッチコック監督『レベッカ』1940年。 ヒロインは英国貴族と結婚するが、彼のお屋敷は死んだ前妻レベッカの亡霊に支配されていた……。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」19 ジョージ・A・ロメロ『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』(68年)。 ゾンビ映画はここから始まった!
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話147 マーティン・スコセッシ監督『タクシー・ドライバー』(76年)。トッド・フィリップス監督『ジョーカー』(2019年)にどれだけ影響を与えたのか? 実在のアーサーは……。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画18 ロベール・ブレッソン監督の『ラルジャン』(83年)。 ラルジャン(お金)を感染媒介として描いたこの映画が『キュア』『回路』など黒沢清のホラー映画の源流ではないか?
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」14 イングマール・ベルイマン監督『仮面ペルソナ』(66年)。『複製された男』『ファイト・クラブ』『マルホランド・ドライブ』などに強烈な影響を与えた名作。
- ¥220