
町山智浩の映画ムダ話115 ヨルゴス・ランティモス監督『女王陛下のお気に入り』(2018年)。アビゲイルの下克上は『小間使いの日記』と『イブの総て』、自然光による撮影は『バリー・リンドン』……。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
TheFavourite.mp3
17.7MB
町山智浩の映画ムダ話115 ヨルゴス・ランティモス監督『女王陛下のお気に入り』(2018年)。
アビゲイルの下克上は『小間使いの日記』と『イブの総て』、自然光による撮影は『バリー・リンドン』、魚眼レンズによる歪んだ画面は『召使』に原点がある。手法の引用はテーマとつながっているのだ。
その他のアイテム
-
- 町山智浩の映画ムダ話164 ヨルゴス・ランティモス監督『聖なる鹿殺し』(2017年)。 心臓外科医に酒酔い手術で父を殺された少年がしかけた恐ろしい復讐とは?
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画20 テレンス・マリック監督『トゥ・ザ・ワンダー』(2012年)。『ツリー・オブ・ライフ』よりさらに説明を排除して難解さを増したマリック映画。彼自身の人生と、風景が理解する鍵だ。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話182 クリストファー・ノーラン監督『フォロウィング』(1998年)。誰かを尾行するのが趣味の男が奇妙な男コッブに魅入られて。ノーランの長編第一作にはその後の『メメント』……。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」23 チャップリンの『ライムライト』(52年)。 先頃発売された『小説ライムライト』は、チャップリンが素顔で出演した非コメディ映画の製作過程の緻密な研究だった。
- ¥220
-
- 町山智浩の「一度は観ておけこの映画」17 ジャック・クレイトン監督『回転』(61年)。ヒロインは両親を亡くした兄妹の住み込み家庭教師に雇われるが、その屋敷には幽霊がいた。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話181 ヴィットリオ・デシーカ監督『自転車泥棒』(1948年)。失業者アントニオはやっと仕事を見つけるが、その仕事に必要な自転車を盗まれ、息子と一緒にローマじゅうを探し回る……。
- ¥220