
町山智浩の映画ムダ話153 マーティン・スコセッシ監督『アイリッシュマン』(2019年)。ジミー・ホッファはなぜドアを少し開けておく? ブファリーノはなぜパンをワインに浸して食べる?
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
Irishman.mp3
41.8MB
町山智浩の映画ムダ話153 マーティン・スコセッシ監督『アイリッシュマン』(2019年)。
ジミー・ホッファはなぜドアを少し開けておく?
ブファリーノはなぜパンをワインに浸して食べる?
ペギーはなぜ沈黙する?
フランクは何を言おうとした?
その他のアイテム
-
- 町山智浩の映画ムダ話⑧ 「映画と原作の関係について考えた」。『ホットロード』から始まって、映画は原作に忠実であるべきなのか?原作に忠実なのがいい映画なのか?
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話17「映画のストーリーについて考える」③ スパイク・ジョーンズ監督『アダプテーション』。脚本家チャーリー・カウフマンは『蘭泥棒』というノンフィクションの脚色を任されて苦悩する。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話87 ロン・ハワード監督『ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー』。 最初の監督ロード&ミラーはなぜ降ろされたのか? ハン・ソロは英雄じゃない?
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話34 ヴィム・ヴェンダース監督『パリ、テキサス』(84年)。 荒野に突然現れた男(ハリー・ディーン・スタントン)。4年間疾走していた彼は一人息子を別れた妻に……。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話132 ジョン・ワッツ監督『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』(2019年)。 池上遼一版のファンには忘れられない最強キャラ、ミステリオ登場! アイアンマンの後継者と……。
- ¥220
-
- 町山智浩の映画ムダ話169 大林宣彦監督『時をかける少女』(1983年)。 なぜ棒読みなのか? なぜ古臭いセリフ回しなのか? これはノスタルジイをインセプションする映画であり、吸血鬼映画だ。
- ¥220