
町山智浩の映画トーク コーエン兄弟監督『ファーゴ』(1996年)。 気弱な男が自分の妻を誘拐して身代金を稼ごうとして雪だるま式の惨劇を……。
330円
※こちらはダウンロード商品です
Fargo.mp3
55.1MB
コーエン兄弟監督『ファーゴ』(1996年)。
気弱な男が自分の妻を誘拐して身代金を稼ごうとして雪だるま式の惨劇を……。元になった3つの事件、マイク柳田のシーン、エンディングの意味を解説します。
その他のアイテム
-
- 町山智浩の「映画の謎を解く」④ コーエン兄弟『インサイド・ルーウィン・デイヴィス/名も無き男の歌』(13年)。ボブ・ディラン出現前、1961年のニューヨーク、売れないフォーク・シンガーの悲惨な一週間。
- ¥330
-
- 町山智浩の映画トーク コーエン兄弟の『ビッグ・リボウスキ』がわかると『インヒアレント・ヴァイス』もわかる!おかしな奴らが次々に出てくるけど話自体はさっぱいわからない!と言われるこの2本!
- ¥330
-
- 町山智浩の難解映画⑧ コーエン兄弟『バートン・フィンク』。劇作家バートン・フィンクはハリウッドの映画会社に招かれるが、任されたのはプロレス映画で、安ホテルにカンヅメにされるが……。
- ¥330
-
- 町山智浩の映画トーク コーエン兄弟の『ヘイル、シーザー!』(2016年)。 1950年代、黄金時代のハリウッドで「フィクサー(始末屋)といわれたジョシュ・ブローリンが山積みの事件を解決する!
- ¥330
-
- 「一度は観ておけこの映画」14 イングマール・ベルイマン監督『仮面ペルソナ』(66年)。『複製された男』『ファイト・クラブ』『マルホランド・ドライブ』などに強烈な影響を与えた名作。
- ¥330
-
- 町山智浩の難解映画32 ミヒャエル・ハネケ監督『白いリボン』(2009年)。 1913年、ドイツ北部の村で次々と残虐な事件が起こる。犯人は誰だ?
- ¥330