
町山智浩の難解映画23 デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)前編。 映画化不可能と言われたウィリアム・バロウズの小説をバロウズ自身の人生をなぞるように映像化。
¥220 税込
※こちらはダウンロード商品です
NakedLunch1.mp3
14.4MB
デヴィッド・クローネンバーグ監督『裸のランチ』(92年)前編。
映画化不可能と言われたウィリアム・バロウズの小説をバロウズ自身の人生をなぞるように映像化。
ゴキブリ型のタイプライターはなぜ肛門でしゃべるのか?
演奏はなぜオーネット・コールマンなのか?
序文と「アサシン・クリード」の関係は?
ケルアックとギンズバーグは何について論争しているのか?
主人公はいったいどこの国の秘密諜報員なのか?
(ネタバレまだナシ・約63分)
その他のアイテム
-
- 難解映画21 アントニオーニ監督『情事』L'Avventura (60年)の『トゥ・ザ・ワンダー』への影響について。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑩ 『インターステラー』(2014年)。クリストファー・ノーラン監督が『2001年宇宙の旅』に挑戦でも、映画を観た後も謎が謎を呼ぶ!
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画31 チャーリー・カウフマン監督「 脳内ニューヨーク」(08年)。 舞台演出家ケイデンは賞金で倉庫の中にニューヨークのセットを作り、自分の人生を俳優たちに演じさせようとするが……。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑯デヴィッド・リンチ監督『マルホランド・ドライブ』(2001年)。すべての謎をリンチ本人への取材から解明!(ネタバレ有・70分)
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑧ コーエン兄弟『バートン・フィンク』。劇作家バートン・フィンクはハリウッドの映画会社に招かれるが、任されたのはプロレス映画で、安ホテルにカンヅメにされるが……。
- ¥220
-
- 町山智浩の難解映画⑤ ミケランジェロ・アントニオーニ監督の『欲望』(1967年)。ヤードバーズが「ストロール・オン」を演奏する奇跡のようなシーンがあることでロック・ファンには有名すぎる映画。
- ¥220