-
町山智浩の映画ムダ話32 アッバス・キアロスタミ監督(2016年7月4日没)『10話』(2002年)と『クローズ・アップ』(1990年)。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話31 『ディア・ハンター』『天国の門』『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』のマイケル・チミノ監督(2016年7月2日没)を追悼。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話30 ゴダール『ウィークエンド』(67年)。パリに住む裕福な夫婦が週末、車で郊外に向かうが交通事故による大渋滞に出くわして道を逸れる。そこから世界は破滅に向かい…。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」20 ジャン・ルノワール監督『大いなる幻影』(37年)。第一次大戦中のドイツ。捕虜収容所のフランス人パイロット(ジャン・ギャバン)は脱走をはかるが……。
¥220
-
町山智浩の映画その他ムダ話100回記念、「本当に本当に素晴らしい映画」ダルトン・トランボの『黒い牡牛』(56年)。 アカ狩りでハリウッドを追放されたダルトン・トランボが……。
¥220
-
町山智浩のアメリカ特電 2016年6月号、トランプ旋風を予言していた映画『ボブ・ロバーツ』(92年)。ウォール街の億万長者が政治に乗り出し……。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話29 森達也監督『FAKE』(2016年)。疑惑の作曲家・佐村河内守氏に密着したドキュメンタリーについて町山はなぜ「ヤラセ」と言ったのか?
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」19 ジョージ・A・ロメロ『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』(68年)。 ゾンビ映画はここから始まった!
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話28 コーエン兄弟の『ヘイル、シーザー!』(2016年)。 1950年代、黄金時代のハリウッドで「フィクサー(始末屋)といわれたジョシュ・ブローリンが山積みの事件を解決する!
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話27 ルッソ兄弟『キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー』(2016年)。 原作者のマーク・ミラーと脚本家がキャップとアイアンマンの戦いに象徴させたアメリカの政治状況。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話26 ディズニー・アニメ『わんわん物語』(55年)。 『ズートピア』のように、ディズニーは昔からアメリカの多民族社会を動物たちに象徴させて描いてきた。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話25 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督『レヴェナント 蘇えりし者』(2015年)。 1823年、熊に半殺しにされた猟師が復讐を誓って生き延びた実話。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」18 『シェーン』(53年)。ワイオミングの山河に0.6秒の早撃ちがこだまする!
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話24 「最近のハリウッド映画のVFXについて」 あのピーウィー・ハーマンの新作が30年ぶりに作られた。でも主役はもう63歳。大丈夫かな、と思いながら観てみたら、その顔は……。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」17 ジャック・クレイトン監督『回転』(61年)。ヒロインは両親を亡くした兄妹の住み込み家庭教師に雇われるが、その屋敷には幽霊がいた。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話23 もう観た人のための『バットマンVSスーパーマン』。 アメリカで映画批評家やコミック・ファンから叩かれまくっている理由は? 最後に出てくるアレはいったい何?
¥220
-
町山智浩の難解映画31 チャーリー・カウフマン監督「 脳内ニューヨーク」(08年)。 舞台演出家ケイデンは賞金で倉庫の中にニューヨークのセットを作り、自分の人生を俳優たちに演じさせようとするが……。
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」10 『アメリカン・サイコ』(01年)。80年代バブルの頂点、ウォール街で活躍する若きトレーダー、ベイトマン(クリスチャン・ベール)は夜な夜な快楽殺人を繰り返していた……。
¥220
-
町山智浩のアメリカ特電 2016年3月号「トランプ旋風は止められないのか」 トランプはスーパーチューズデーで圧勝し共和党の大統領候補にまた一歩近づいた。
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話22 クエンティン・タランティーノ監督『ヘイトフル・エイト』。 吹雪に山小屋に閉じ込められた指名手配の女極悪人、賞金稼ぎ、元南軍の将軍、保安官、死刑執行人……憎悪の8人!
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話21『クリムゾン・ピーク』ギレルモ・デル・トロのゴシック・ホラー。ヒロインのミア・ワシコウスカとジェシカ・チャステインの顔だち、髪型、衣装には……。
¥220
-
町山智浩の「一度は観ておけこの映画」16 『スローターハウス5』(72年)。 主人公ビリーは、四次元に住むトラルファマドール星人に誘拐されて動物園に入れられ……。
¥220
-
町山智浩のアメリカ特電2016年2月号「大統領選の最前線アイオワでトランプとサンダースの演説に行ってきたよ! アイオワで勝ったテッド・クルーズ候補がトランプよりも悪い理由」
¥220
-
町山智浩の映画の謎を解く⑨『イット・フォローズ』(2015年)。It(それ)はセックスで感染し、ゆっくりだが確実に近づいてくる……。Itとは何か?なぜ父母の形をとるのか? 撃退法は? 結末の意味は?
¥220
-
町山智浩の難解映画30 アンドレイ・タルコフスキー監督『ノスタルジア』(83年)。タルコフスキーが初めてソ連を離れ、イタリアで撮った映画に込められた決意とは? 宮崎駿監督『風立ちぬ』との関係は?
¥220
-
町山智浩の難解映画29 ゴダール監督『気狂いピエロ』。 TVディレクターのフェルディナン(ベルモンド)は謎の女マリアンヌ(アンナ・カリーナ)によって犯罪に巻き込まれ、南仏に逃避行するが……。
¥220
-
町山智浩の「映画の謎を解く」⑧『バードマン(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』あの隕石は何か?海辺に打ち上げられた物体は何か?冒頭の引用の出し方が謎を解くカギだ!
¥220
-
町山智浩の映画ムダ話20『スター・ウォーズ フォースの覚醒』 なんとネタバレなし! 映画を観てない人も安心して聴けて見どころがわかる!
¥220
-
町山智浩のアメリカ特電2015年12月号 「ドナルド・トランプはなぜ最強なのか」 アメリカ在住の目で大統領選と時事ネタを解説。
¥220
-
町山智浩の難解映画28 ロマン・ポランスキー監督主演『テナント恐怖を借りた男』(76年)。気の弱い独身男トレルコフスキー(ポランスキー)はパリのアパートを借りるが……。
¥220